新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
マラソンの種火が付いたものの、急に走るのは自殺行為。
そこで、「まずはウォーキングから。」
ということで、ウォーキングシューズを買いに行った。
異邦人という関西を中心に展開している靴屋さんは、靴の販売よりオーダーメイドの中敷が評判のお店。
足の測定をしてもらい、一番いいバランスの時の足形で中敷を作ってもらった。
まず、靴の履き方から教えてもらい、歩き方も教えてもらった。
靴は踵をピタッと合わせてはくことが大切で、指は自然に伸びるようなものがいいそう。
今までは少し大きめのものをはいていたのだけど、そうすることで靴の中で足が遊び、前へ前と力がかかることで外反母趾や内反小指(小指が内側に変形すること)が起こるそうだ。
結構なお値段するのだけど、本当に履きやすくて指が当たることはまったくないし、どこまでも歩けそうな気がするから、やっぱり靴って大切なんだと思う。
それで、週末と会社帰りになるべく歩くようになった。
仕事で遅くなる時もあり、休日も仕事wしていたりして、なかなか思うように行かないのだけど暇を見つけてはなるべく歩くようにしている。1時間くらい歩いてもさほど足が疲れることがなくてなかなかいい感じ。
ランニングに移行しなくても歩くだけで十分な気もするけど、まあマイペースでやって行こう。
1日記 | trackback(0) | comment(0) |
<<とても素敵なモロゾフのプリン新容器 | TOP | 神戸マラソン>>
comment
trackback
trackback_url
http://yomoyamanikki.blog120.fc2.com/tb.php/685-b87981d0
| TOP |